記事内に広告が含まれています。

【スモールステップは思ったより時差式】ASDの特徴?(発達障害児のトイレトレーニング⑧)

トイレトレ日記

①はこちらです

不安が強い子供によくあることなのでしょうか?息子は大小関係なくトイレでの用足しをずっと拒み続けました。2歳半からトレーニングを始めてトイレでできるようになったのは、オムツを履かない生活から約半年経った5歳過ぎた年長さんの新学期でした。

一度成功したら勇気を振り絞ってトイレでしてくれるようになりましたが、それまでには様々な工夫としましたねー。すぐに結果は出ませんでしたが(笑)

困った事 オムツからトイレへ移行する不安とこだわり

なかなかオムツ生活から抜け出せなかった息子

年中さんの夏休みのこの日を境に息子は用足しの際はオムツに履き替えてしていました。

しかし、声掛けしてトイレに座らせても出ないんですよね。出す気がないのか。そしてすぐに飽きる。あまり長く座らせてもトイレが嫌な場所になるのも困るので無理はさせず、漏らす覚悟で放置してみました。

けどね、全くモジモジしないんですよね。

タイミングよく夏休みでしたので、朝からオムツを履かずに様子見たんです。

7時前に起きて11時になっても何も出さない…

しかも余裕の表情。全く我慢している様子がない…

親としては膀胱炎などの病気が心配ですよね…療育センターの先生にも相談して、朝イチのおしっこはオムツですぐにさせることにしました。

ドクターストップがかかったので、オムツを履履かせてしばらくすると仁王立ちになり放尿する息子。うん。トイレトレーニング頑張りすぎて膀胱炎なんて本末転倒だもんね。ゆっくりやっていこう。(どうせ今までもゆっくりだったし笑)

療育センターでのアドバイス

あまり水分を取りたがらない子なので

朝イチ以外もほとんど自分からおしっこしたいとは言いませんでした。

ですのでタイミングを見計らってトイレ座らせる→出ない→オムツをはかせる

そして、しばらくオムツを履いてると自分の定位置のダイニングで仁王立ちしながら放尿していました。

これが新たなこだわりになってしまったみたいで、いつもオムツを履いてしばらくするとダイニングへ行き放尿しています。

療育センターの先生に相談したときに

トイレでできなかったら

「オムツでよいからトイレの中でしましょうと声掛けをしてください」

とアドバイスされたのですが、こだわりが強いが故にそれができず…

アドバイスはやってみるけど効果なし

あるあるですよね。けど、療育センターでのアドバイスは目に見える結果はすぐになくてもやったほうが良いと思います。恐らく、スモールステップって親が思っているより

結果が出るのにかなりの時差がある

しかもその時差は長く、月単位、長いときは年単位な可能性もある。

今振り返ると、数か月後できるようになっているんですよ。(1年後とかもね…)

療育センターの先生からは、「息子君はスモールステップが良いですよ」

と言われていたんですが、

スモールステップですぐに結果が出るのではなく時差式のスモールステップ

だったと気が付いたのは小学校入学直前くらいでした…

不安が強い子は できないのではなく時間がかかる

私の場合、何をやっても結果が付いてこない苛立ちでものすごくイライラしてしまいました。

今思えば本人の特性をしっかり把握していなかったのだなと思います。

教えても出来ないのではなく、不安が先行して前に進めない事を心の底から理解できていなかったのだなーと。今となっては思います。

大丈夫だよ。ゆっくりで良いよ。きっとできるようになるからね。
この言葉を今は心から伝えています。

ある意味有言実行

パンツ生活も慣れてきた息子、自分からおしっこしたい!!というようになり、オムツを急いで取りに行くようになりました。相変わらずリビングでしていますが…

母は何度も「いつになったらトイレでするんだい?」と尋ねていましたが

息子「5歳になったらトイレでする

と言い出したのです。遅っっ!!そして言い訳しやがって…と心の中で思っていましたが、本当にその時は5歳でした。

5歳の誕生日に「そういえば、5歳になったらトイレでするんだよね?」

と聞いたら表情が曇ったのがすぐにわかりました。なのですぐに話を変えて楽しい誕生日に気持ちを切り替えました。

記念すべきその時は新学期初日の夕方。一緒に風呂に入っていると

……。うんち…

という息子。感覚過敏があるので湿った体でオムツは履けません。服も着れません。毎日風呂上りから1時間くらい全裸です。

「体が濡れてるからオムツ履けないねー。トイレでやってみたら?」

と試しに言ってみたらなんと!!!!

「そうね。やってみる」

と言いトイレへ…

息子おかーさん!!応援して!!!!!!!!!

と言うので手を繋いで見守っていると

できた…しかも初めてのトイレはまさかの大きいほう…

もうね、最高の気分でしたよ。この日以来おしっこもうんちもトイレでやりはじめました。

手を繋いでってていうこだわりが発生しましたが(笑)

イイんだよー!いくらでも手つなぐよー!!結局手つなぎはしばらく続きましたが、幼稚園時代のうちになくなりました。

年長の始業式へ行って何か思ったのでしょうかね。ある意味有言実行です。

「5歳になったらトイレでする」って本当に言ってたし。

という感じで、5歳の年長始業式で完全にオムツとさようならができた息子。

一安心でしたが、オムツが無いゆえにまた一つ困ったことが起きてしまいます…